手作り無添加のジャム
手作り無添加のジャム
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:753
«前のページ 1 ... | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 次のページ»
2014年05月25日
もうすぐ弘前の桜林公園で開催される「津軽森」に参加予定です。5月31日午前10時〜午後5時6月1日午前9時〜午後5時です。工房は30日から6月1日まで留守にいたします。
2014年05月10日
ジューンベリーの花が咲きました。年々大きくなって、嬉しいです。
さてそろそろ5月も中旬、チャーリーズは15日から仙台市の藤崎百貨展で開催される「東北六県物産展」に参加します。仙台は初めてです。なんだかFacebookでもブログでも同じお知らせをしていて、何をどんなふうに書いたんだかわけが分からなくなりそうですが、ともかく、
『たくさん試食してみてくださーい』ということで。
2014年05月08日
スグリやカシスの花、杏も梅も咲いて楽しみな季節になりました。杏などは花が咲いたからと言って必ずしもたくさん実がつくわけではないのですがやっぱり咲くと嬉しいですね。
写真は房スグリの花です。カラントといった方が分かる方もいらっしゃるんでしょうか。チビチビと地味な花が咲きます。実はクエン酸が豊富で、同じ仲間の黒いタイプはカシスとフランス名が有名ですね。和名は黒房すぐりです。カラントは赤と黒と白があり、また房にならないスグリはグーズベリーというものです。スグリのジャムはありませんか?と聞かれることも多いのですが7月頃、収穫をしまして、それからの生産になります。
2014年05月04日
追加生産いたしました。「山ぶどうとブルーベリーのジャム」です。酸味のあるタイプですので運動の後などおいしーい!です。
2014年04月30日
販売価格改訂いたしました。よろしくお願いします。
2014年04月26日
八戸産のいちごとチャーリーズ自家栽培のラズベリーをジャムにしました。この赤、わくわくします。チャーリーおじさんが東京駅動輪広場の「あおもり産直市」に行っておりますので、この通販サイトに登場するのは5月4日以降になります。
2014年04月26日
いよいよゴールデンウィーク突入ですね。四月の消費税率UP!以来、チャーリーズジャムの商品は端数もついて分かりにくい、面倒よね〜。催事参加のときはもっと面倒だわ!
ということにですので、以前お知らせしておりましたように、ここで5月から再度の価格改定です。
大ジャム802円と720円が統一750円に、小ジャム463円と411円が420円に変わります。720円、411円のジャムは4月中のご購入がお得ですので今のうちにどうぞ!
2014年04月22日
JR東京駅で開催の「あおもり産直市」に参加いたします。今回はチャーリーが参ります。
開催日時は4月24日〜30日、12:00〜20:00です。東京駅の動輪広場です。ロングセラーの「スパイシーアップルジャム」筆頭に各種リンゴジャムの他、貴重でお買い得な「桑とこはぜのジャム」も行きますし、「山ぶどうとブルーベリーのジャム」「いちごとラズベリーのジャム」も持って行きます。「桑とこはぜ、いちごラズベリーはまだまだ数が少ないのでお早めに!先着20名、チャーリーズのジャムを2000円以上お買い上げの方には「ミックスマーマレード(小)」を差し上げます。
2014年04月19日
新作できました。「山ぶどうとブルーベリーのジャム」です。ブルーベリーの方が多く入っていますが山ぶどうの酸味が強いのでブルーベリーでいくらか和らいでいる感じです。ロシアケーキのようなしっかりした生地のお菓子にも合いそうです。
2014年04月19日
久しぶりに「ベンジャミンのジャム」できてまーす^^
2014年04月15日
お待たせいたしましたー!「桑とコハゼのジャム」完成しました。
ほぼ桑の味ですが若干香りがふんわか何かなー、という感じがコハゼです。これから登録しますのでベリー類のジャムでご覧ください。
2014年04月13日
本日、桑の実の仕込みをしました。明日はコハゼとミックスにしてジャムを仕上げます。桑もコハゼも収穫してあるラストのものです。次回は秋の収穫を待ってからになりますのでお早めにお買い求めください。次回あおもり産直市参加は24日から東京駅の予定になっております。「桑とコハゼのジャム」も持っていきますのでお楽しみに。
2014年04月08日
思っていたより早くイチゴのジャムができました。八戸のイチゴが手に入ったのでとっておいた畑のラズベリーと合わせました。昨年試作したジャムをお試しいただいて、アンケートにご協力いただいた方もいらっしゃいますがその時の試作よりもラズベリーをいくらか多くしています。
2014年04月06日
本日、畑のいらない小枝なんかを燃やしまして、スグリやラズベリーの苗を植える準備を少しやりました。畑にはまだ雪が溶け残っているものの、晴れていたから外にでたのに途中からにわかに雪が降ったりしましてチャーリーは早々に退散しました。それでも少しはきれいになったので工房に戻ったら焚火のせいで自分がきな臭くてたまりませんでした。緑の葉がどんどん出てくるいいお天気が待ち遠しい!!
2014年04月01日
皆様にお知らせでございます。今回、消費税率が変わり、チャーリーズジャムもやむなく税込販売価格変更となったのですが実にさまざまな価格となってしまいました。通販サイトのみならず各所催事に出かける際や屋外イベントに参加して直販の場合などを考えると煩雑さは果てしなく、お客様にもより分かりやすくなければ、という思いも、またそういったご意見もあり五月には再度の価格改定をいたします。160gサイズは750円に、60gサイズは420円に統一いたします(「黒い森のジャム」と「紅の夢・スパイシーアップルジャム」以外です)。
三月に780円だった商品は値下げ、700円だった商品は値上げという形になりますので現在720円になっている商品をご希望の方はお早めにどうぞ。
2014年03月29日
いよいよ四月から消費税が8パーセントになります。チャーリーズジャムでは本体価格はそのまま、税率が変わりますので31日は設定変更のため一時的にこのサイトをお休みして作業いたします。
ご了承ください。

なお五月より料金改訂をいたしまして、もっと分かりやすくなる予定です。詳細はまた後ほど。
2014年03月06日
岡山高島屋の催事にむけて、ジャムの梱包作業に入ります。かなりの数を送ってしまいますので明日朝から随時当サイトでは欠品がでてくる予定です。ご注文はお早めにお願いいたします!新たな果実の収穫を望めない時期でもございますので、欠品続出するやもしれません。平に、平にお許しください。
2014年02月28日
「紅の夢・スパイシーアップルジャム」は全数百貨店催事に発送いたしますので通販サイトでの販売は終了いたします。「紅の夢ジャム」(小)は完売いたしました。ありがとうございます。
2014年02月28日
お待たせいたしました!「りんごレモンジャム」ラベルに少々手間取っていましたが完成いたしました。りんごジャムを口に入れたはずなのに、最後に広がる柑橘の香り!という感覚をお楽しみください。
2014年02月23日
現在のチャーリーズジャムはこんな感じ。早く雪が溶けるといいですねぇ。そしたらスグリやラズベリーやブラックベリーなんかも移植して増やすのにー。まだまだ春は遠い。雪解けは4月、5月の連休に桜開花か?って感じですもんね。
«前のページ 1 ... | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 次のページ»