手作り無添加のジャム
手作り無添加のジャム
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:769
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 39 次のページ»
2025年10月30日
今日はカボチャで作る「スウィーティージャック」をご用意しました。「ローズガーデン」「ウイスキーで煮込んだマーマレード」など多めに梱包しまして、11月2日には以前にも参加した『森のゼロマルシェ』に持っていきます。
宮城県仙台市太白区秋保町境野羽山19-3 ヴィヴィアンアトリエ で開催です。
11月1日と3日には岩沼市役所前広場での「BREAD MARCHE」にも参加予定ですので工房にあるジャムはほぼ全数近くを梱包してしまいましてこの三日間の連続マルシェに持っていきます。
11月4日に工房に戻りましたら、追加製造必要な種類もあろうかと思いますので発送までお時間をいただく場合もあると思います。ご了承お願いいたします。
2025年10月29日
昨日28日にご注文いただいた方へ
受注確認メールとメールアドレス変更確認メールを送信していますがどちらも届いていないようです。
受注はされておりますので商品は本日発送の予定です。
こちらで原因の確認ができませんが迷惑メールフォルダのご確認もお願いいたします。
2025年10月24日
11月1日と3日に宮城県の岩沼市役所前広場で開催される「BREAD MARCHE」に参加いたします。
11月2日には秋保のVivienne.atelierで開催の「森のゼロマルシェ」参加でございます。10月31日から11月4日まで工房を留守にいたしますのでご了承ください。10月30日から11月4日まで発送作業お休みです。

お知らせ
11月1日から送料を若干改定いたします。物価高騰のおり、送料も上がってきておりますのでご了承ください。
通販サイトへのご注文は10月中受付でしたら旧価格でお届けします。10月中にご注文いただき、11月初旬にお届けも可能ですのでご注文の際は備考欄に到着のご希望日をお書き添えください。(通常は到着の日時指定ができない設定となっております。)
2025年10月23日
26日日曜日は『codama』参加でございます。
ただいま工房ではコハゼを積み始め、続々といちじくが届き、そして今日はキウイも到着。コハゼは「黒い森のジャム」を作れるのか否か、いちじくは速攻で処理必要でキウイは追熟待ちということでスケジュールがどうなるんだか私もよくわからなくなっています。「ローズガーデン」は完成済みです。「すぐりと山ぶどうのジャム」も薬研温泉に持っていきますね。薬研の帰りは温泉入浴がおすすめですよ。薬研の河童の湯、または関根の石神温泉、むつ市の美人の湯(むつグランドホテル)、はたまた矢立温泉(熱ーい)など。
2025年10月14日
おはようございます。
昨日弘前市から戻りまして、本日工房にて再製造予定を決めているところです。
「フライングマーケット」では「桃と杏」「スウィーティージャック」「ローズガーデン」大など何種類か完売しておりますので急ぎ、再製造予定です。通販サイトにてご注文いただいた方々には完成後の発送となりますのでご了承ください。
なお、一部受注の際の確認メールが届いていない場合もあるようですので今一度「迷惑メールフォルダ」や、各設定などのご確認をお願いいたします。
2025年10月12日
お陰様を持ちまして本日、「スウィーティージャック」大小と「ローズガーデン」180gは完売いたしました。工房に戻りましたらまた作りますので少々お待ちください。
2025年10月09日
10月11日〜13日は弘前市運動公園で開催される「FLYING MARKET」に参加いたします。10日出発となりますのでこの通販サイトへのご注文について、本日中のご注文は明日発送、10日以降にご注文いただいた場合は15日以降の発送となりますのでご了承ください。
在庫数も変動しますので品切れの場合はご容赦ください。

当日、屋号は『郁製造』で参加しております。会場入口から近い位置 B03 のブースとなります。よろしくお願いします。
2025年10月08日
最近、お客様情報のメールアドレスなどを変更された方へ
「お客様情報変更のお知らせ」というメールが自動的に送信されておりますが届いていない方がいらっしゃいます。管理画面より今一度新しいアドレスのご確認をお願いします。
2025年09月27日
こんばんは!
先ほど「スウィーティージャック」の大瓶は完売しました。来週また作りますね。
小瓶は少量、三沢市中央商店街で開催される「マーケットキャラバン」へ持っていきます。そのほか色々準備中。
「柑橘とパプリカのマーマレード」ですとかお試し販売の「茗荷甘酢漬」もご用意しています。
2025年09月18日
お知らせです。Instagram:ikumimi80 でもご案内しています(赤いキノコの画像の頁)
20日から29日『RINGOとあおもり』に商品をお出しする予定です。
弘前ヒロロ、一階特設会場にて10:00〜19:00
同じ日程でリンゴミュージック展も開催されます。

お近くの方はぜひヒロロへどうぞ。
2025年09月04日
9月に入り、下北の夜は涼しい。日中はまだまだ暑いかな、今日はキッチンにこもっていたのであまり外気温感じないまま。
「黄金桃とナイアガラ」出来ました、そしてお問合せいただいていたカボチャの「スウィーティージャック」をご注文いただけるようにしました。製造は明日5日の予定です。うちのカボチャが使えるようになるかどうかはまだ未定、青森県産の美味しそうなカボチャが手に入ったので準備しています。
2025年08月22日
むつ市はいつものように「田名部祭り」が終わったら涼しくなりました。とはいえ例年より気温は高め、まだ黒いちごが摘めてます。
8月23日と24日鶴田町で開催される「Vintage Picnic」(TSURUTA LABO)に参加することになりました。
インスタグラムで庭の黄桃の写真もupしていたのですがまだ硬いのでこのジャムはVintage Picnicには間に合いませんでした。
ベリー3種、ラズベリー、いちご、ジューンベリーの組み合わせの「ベリーベリー」と「バルタザール」(カシス、いちご、ラズベリー)は持っていきます。そのほか摘み取ったばかりの「情熱の黒いちご」も作りましたので会場においでの方はお試しください。
2025年08月09日
材料が切れておりましたが、黒いちごの摘み取り真っ盛りとなりましてストックもできました。
先日タネを漉しまして、カボスを刻んで刻んで「情熱の黒いちごジャム」ができました。
数年前に栄養成分分析依頼した結果は
100gあたり カルシウム35mg、鉄0.2mg、葉酸11μg でした。
瓶の栄養成分表示には約1食分20gあたりの値を記載しています。
次回、総ポリフェノールを調べたいと思っています。
2025年08月03日
おはようございます。

「バルタザール」大瓶と「さくらんぼミックス」大瓶は昨日で完売いたしました。皆さま、ありがとうございます。
さくらんぼはまた来年かなと思います。「バルタザール」は近いうちに作りたいと思います。
今日は桃の受け取りのため出かけますので、月曜にまた「桃と杏のジャム」を作る予定です。
2025年07月31日
若干涼しくなった気がする下北では
地震雷火事津波の他は熊出没も怖いです。あ、熊のことを親父という地域もあるんですよね。
いちご農家さんの畑に出没しているらしく、対策を考えねば。

さてさて
いただいているご注文に小瓶6個詰め合わせ、大小5個、あるいは大瓶3個の箱に入れて、などさまざまバリエーションがございますが
ほとんどの場合、箱詰めの数以上のご注文をいただきますのでその中からどの種類を箱詰めするのか迷うところでございます。どうか備考欄にお書き添えいただくか、あるいはメールでご要望をお知らせください。
2025年07月18日
7月20日は三沢市の商店街で開催されるマーケットキャラバンに参加します。
数少ないですが「ハスカップジャム」「さくらんぼミックス」など持っていきます。
通販サイトへのご注文の場合は発送が21日以降になりますのでご了承ください。
2025年06月25日
今日から本格的にすぐり摘み開始、そして同じ時期に房すぐりも赤くなって焦る焦る。
すでに数名の方より「生すぐり」のご注文をいただいており、ありがとうございます!

ここ数年の暖冬、春先の降雨量の少なさと夏の猛暑のせいなのか粒は小さめです。
採り貯めた中からなるべく粒の良いものを選んで発送したいと思います。
お時間いただくかもしれませんが少々お待ちいただけたらと思います。
2025年06月20日
お知らせが遅くなりました。
今日から23日まで弘前駅ビル アプリーズにて販売でございます。通常屋外でのマルシェなどですと1〜2日間ですがアプリーズでは4日間、館内一階マツモトキヨシ前におりますので皆様よろしくお願いします。
こちらの通販サイトはオープンしておりますが、発送等々24日以降となりますのでご了承ください。

工房ではそろそろスグリ、房スグリなど摘み取り予定です。昨年に引き続き春先の降雨量少なめだったので実は小ぶりです。戻りましたらまた画像などご覧いただければと思います。
2025年06月11日
取り急ぎ、少量ですが「ミックスマーマレード」を作りました。
カボス、みかん、レモンのミックスです。明日は商談会参加のため出かける予定になっており、終日留守ですが通販サイトへのご注文ございましたら取り置きます。13日は大間からフェリーで函館に向かいます。
2025年06月06日
おかげさまで通販サイトにも、卸販売の方にも「さくらんぼミックスジャム」について反応いただきましてありがとうございます。
残数2個かー、もうちょっと作れないかーと思っておりましたら
ラベル貼りの時に2枚足りず、それをまだ貼っていなかったことに気が付きまして。
残数4個でございます。先ほど通販サイト内カテゴリー「さくらんぼ」に反映いたしました。


次回の催事参加は6月14、15日の「函館 蔦屋蚤の市」を予定しております。
函館お近くの皆様、よろしくお願いします。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 39 次のページ»