店長日記

いよいよです!
2025年04月05日
懐かしのたまプラーザで本日、テラスマルシェに参加です。
すごーく何年も前のことではありますが、元石川付近に住んでいた時に赤土で滑り台くらいしかない公園に松の木を植えたことがありまして。
当時周りは造成途中の宅地がたくさんあって、工事の途中で打ち捨てられたような小さい松を救助したのでした。その公園は砂利も敷かれていなかったので、冬は霜柱が溶けた後であるくと靴底に赤土がくっついてドロ団子のようになってしまうので子供がよく転ぶというw場所でした。ベンチがひとつあったのですが、木陰も何もなかったのでそのベンチ脇に植えたような気がします。
ストリートビューというものができた頃、試しに見てみたら大きくなってたんですよ!今はどうなんでしょう。近くにパン屋さんもできて、お家も増えて賑やかになっているようです。
今日一日、いつも以上に楽しんで来たいと思います!
すごーく何年も前のことではありますが、元石川付近に住んでいた時に赤土で滑り台くらいしかない公園に松の木を植えたことがありまして。
当時周りは造成途中の宅地がたくさんあって、工事の途中で打ち捨てられたような小さい松を救助したのでした。その公園は砂利も敷かれていなかったので、冬は霜柱が溶けた後であるくと靴底に赤土がくっついてドロ団子のようになってしまうので子供がよく転ぶというw場所でした。ベンチがひとつあったのですが、木陰も何もなかったのでそのベンチ脇に植えたような気がします。
ストリートビューというものができた頃、試しに見てみたら大きくなってたんですよ!今はどうなんでしょう。近くにパン屋さんもできて、お家も増えて賑やかになっているようです。
今日一日、いつも以上に楽しんで来たいと思います!